子育て– category –
-
【嬉野市】和泉式部公園に行ってきました!草スキー整備!
今回は嬉野市にある和泉式部公園に行ってきました! 「どんなネーミングセンスよ?」と思いましたが、平安時代の有名な歌人が嬉野市で育ったと言われていることから名づけられたようです。(和泉式部の出身地については諸説ある?ようです) 【和泉... -
幼児教育に(100均)ダイソーのドリルが役に立ちすぎる!
保育園によって違いはあるようですが、だいたい年少か年中でひらがなを教えることが多いようです。 早めに家でひらがなの練習をさせておこうかな? と考えるのが親の性。ウチも娘が3歳の誕生日を迎えたころから、少しずつひらがなを... -
【動画配信サービス】Huluはファミリーにおすすめ!【2人目の育児に!】
動画配信サービス「Hulu」を利用するようになって約2カ月が経ち、「Huluってファミリーにかなりおすすめな動画配信サービスじゃん!」と思うに至ったので、ご紹介していきます。もちろんファミリー層以外の方にもおすすめです。 【動画配信サービス「Hulu... -
【佐賀/小城市遊び場】小城公園に行ってきました!【桜の名所】
小城公園と言えば「桜の名所」というイメージをずっと持っていて、遊具があったり子どもが遊ぶようなスペースがあるとは思っていませんでした。 ところがドッコイ!いざ行ってみると他の公園にはないような遊具もあり、かなりオススメの公園でした... -
【小城市】牛津総合公園に行ってきました!【ワンピース気分】
3月に入り少しずつ暖かくなってきたので、佐賀県小城市にある「牛津総合公園」に行ってきました。晴天とは言えませんでしたが、何組もの家族が遊びに来ていました!やはり天候にかかわらず、子どもは家のなかでじっとしていられないですからね。 【牛津総... -
くもんのこどもえんぴつレビュー!幼児期におすすめの鉛筆!
子どもが3歳くらいになって「ぼちぼちお絵かきとかぬりえとかやらせてみようかな~。」と思う方もいると思います。 ウチの娘も3歳半。保育園でも簡単なぬりえなどをやっているようなので、家でもぬりえができるように色鉛筆を揃えてみました! &n... -
【子育て】第2子出産で里帰り出産しなかった理由と大変なこと【雑記】
第2子(男の子)が誕生して約2週間。絶賛産休中でございます。第1子(女の子)が誕生したときは産前2週間~産後1カ月ほど実家に里帰り出産していました。いや~あのときは楽させてもらいました(笑) 今回は、「私が里帰り出産しなかった理由」と「里... -
初めての1泊旅行は何歳から?ウチは半年で行きました!
「子どもが生まれたんだけど、何歳くらいから旅行に行けるんだろう?」と悩んでいる方も多いと思います。一般的には、首がしっかりと座った半年後くらいから旅行に行っても大丈夫だと言われています。ウチも生後6か月で1泊2日の旅行に行ってきました! ... -
【佐賀県の公園】蟻尾山公園に行ってきました!ローラーすべり台が長い!【鹿島市】
今日は佐賀県鹿島市にある蟻尾山公園に娘と甥っ子を連れて遊びに行ってきました!朝から「公園に行こうよ!」とせがまれてしまいその気迫に敗れ、寒空の下、鹿島市の蟻尾山公園に行ってきました…。 この日は曇り気味で、最高気温が11度と割と寒い1日だ... -
【佐賀県の公園】江北町「みんなの公園」カフェも併設!
「へそのまち 江北」に平成31年11月に完成した「みんなの公園」に遊びに行ってきました! みんなの公園の中央に設置されている芝生は「冬眠中」ということで入ることができませんでしたが、遊具や併設のカフェもあり、近代的でおしゃれな公園...