-
保育園に預けるメリットとデメリットは?メリットが多すぎる!
ウチの娘は3歳半になりましたが、生後6か月ほどで保育園に通園しています。賛否両論あるかもしれませんが、私は保育園に預けていてよかったな~と思うことがたくさんあります。 今回は、子どもを保育園に預けるメリットとデメリットについてご紹介します... -
「いつになれば楽になるの?」育児が楽になるタイミングとは?
ウチの娘は3歳半になり、だいぶ育児が楽になりました…。振り返ってみると、夜泣きや離乳食、イヤイヤ気など大変な時期がありました…。 「育児…楽しいことより辛いことの方が多い…」「いつになったら子どもが可愛く思えるんだろう」そんな気持ちになる瞬間... -
【子育て】子どものお手伝いについて思うこと。なるべくやらせてあげるべき!
ウチは今3歳半なんですが、私が掃除や片づけをしていると「おてつだいしましょ~か?(ニヤリ)」と、言いながらお手伝いをしてくれます(実際に楽になっているかは置いといて)。 今回は、3歳半の娘がやってくれるお手伝いの紹介と、子どもにお手伝いを... -
子育て世代の男性におすすめの趣味とは?仕事と育児と趣味の両立!
子育て中のお父さんの悩み…「俺だって自分の楽しみが欲しいよ…」そうですよね。ウチもおそらくそんな感じです。仕事も忙しくて、帰宅しても家事や育児が待っている…お父さん方は本当に大変だと思います。まぁそれは妻もそうなんですけどね!笑 育児も家事... -
【絵本】0~1歳児におすすめの絵本6選!【読み聞かせ】
ウチの娘はもう3歳になりましたが、今でも絵本が大好きです。最近は図鑑やストーリーのある絵本を主に読んでいますが、0~1歳児のときに読んでいた絵本を引っ張り出して読んでいることもあります。 文字はまだ読めない(はず)なので、音で覚えているの... -
【佐賀グルメ】伊三郎製パン 100円パンのお店
今日は武雄市にある100円ぱんのお店「伊三郎製パン」をご紹介します。 子どもと外出すると、ご飯をどうするか迷いますよね。武雄市の伊三郎製パンは、ファミリーにとてもおすすめのパン屋さんなので、ぜひ一度足を運んでみてください。 【伊三郎製パン... -
【おすすめのおもちゃ】はらぺこあおむし メモリーゲーム【2~3歳児】
今回おすすめするのはこちら! 「はらぺこあおむし メモリーゲーム」です。ご覧の通り、非常にシンプルなおもちゃ?知育玩具?ですが、侮ってはいけません。子どもは、大人が思ってもみない遊び方で遊びだします(笑) 大人気の「はらぺこあおむし」に出... -
【佐賀で子どもとお出かけ】武雄市図書館&武雄こども図書館!カフェも併設!
真夏や真冬、雨の日など、外で遊ぶのが難しい休日って、子どもと何をして過ごすか難しいですよね。日焼けもしたくないし、寒すぎると風邪ひきそうだし…。今日は、そんな屋内で休日を過ごすのに最適な「武雄市図書館」と「武雄こども図書館」を紹介します!... -
雨の日に活躍!ラウンドワンはファミリーにおすすめの遊び場!
皆さん雨の日って子どもとどう過ごしていますか?ウチの子は外で遊ぶのが大好きでなかなか家の中で大人しく遊んでくれません。それに体力を使わないとお昼寝もしてくれないので家事ができない…。 そんなわけで、今回は「雨の日はROUND1で遊ぼう」ってこと... -
【佐賀県の公園】武雄競輪場公園 ストライダーでおもいっきり遊べる!
みなさんストライダーをご存知でしょうか? 2歳くらいから、自転車に乗る前までの子供用に作られた「ペダルがない自転車」です。 こんな感じです(これは別の商品ですが)。 ペダルがないので足を地面で蹴って進みます。 自...