幼児ポピーの会費を安くする方法!割引やお得情報まとめ!【幼児教育】
そんな方も多いのではないでしょうか。

もちろんウチもそうでした!
幼児ポピーでも、他の幼児向け通信教育でも、基本的には毎月費用が発生します。
少しずつの節約でも、ちりも積もれば山となるわけなので、会費を安くすることができるならやらない手はないですね。
元々、幼児ポピーは幼児向け通信教育を行っている他社と比較しても約半額の会費となっていて格安です。
今回は、その元々安い幼児ポピーをさらにお得な方法で安く支払う方法やお得な情報をまとめていきます。
結論:幼児ポピーは「クレジットカードで年間一括払い」で会費が安くなる!
結論ですが、幼児ポピーの支払いは「クレジットカードで年間一括払い」で会費が安くなります。
分かりやすく、幼児ポピー(年中・あかどりコース)で比較すると下の表のとおりです。(税込)
支払方法 | 1月の料金 | 1年の料金 |
毎月払い | 1,100円 | 13,200円 |
半年分一括払い | 約1,072円 | 12,860円 |
1年分一括払い | 1,045円 | 12,540円 |
正確に表すと、
|
となります。毎月払いと1年分一括払いを比較すると年間で660円安くなります。

クレジットカード払いなら、各クレジットカードのポイントも貯まるのでさらにお得ですね。
幼児ポピーの支払い方法
幼児ポピーの支払い方法は
|
の4つの方法があります。
口座振り込みの場合は手数料が発生する場合がありますし、後払いだと支払い忘れてしまうこともあります。
なので、基本的にはクレジットカード払いor口座振替での支払いがおすすめです。

途中で退会しても大丈夫
という意見もあると思います。
ですが、幼児ポピーは一括払いで支払った後に退会しても返金されるので安心です。
まずはお試し見本をもらってみては?
という方は、無料のおためし見本を請求してみましょう!オールカラーのテキスト見本やシールがもらえます。
まずはおためし見本をやってみて、子どもがノリ気なら本格的にポピーに入会するのがベターだと思います。
という方には、「1か月分体験」の申し込みがおすすめです。
有料(年中コースなら1,100円)になってしまいますが、1か月分だけのお届けなので、子どもがやってみてノリ気じゃなかったらそのまま放置していて大丈夫です。

ともだち・兄弟紹介プレゼントあり!
幼児ポピーには兄弟割引はありませんが、友達や兄弟の紹介でポピーに入会するとプレゼントがもらえます。

文房具などのほか、図書カード500円分ももらえます!
手続きはハガキで申請というアナログなやり方(苦笑)
ハガキが必要になるので、知り合いでポピーをやっている人がいれば良いですが、いない場合は、申請用のハガキがメルカリなどでも販売されているのでそちらを利用するのもありです。
ウチの娘もポピーをやっているので、娘の紹介という形で入会することもできます(ハガキを郵送します)。
ご希望の方はコメント欄でご連絡いただければ幸いです(ご連絡が可能なメールアドレスの記載をお願いします。)

お互いにプレゼントがもらえるので、ポピーに入会予定の方はぜひご連絡ください!
\まずは無料の資料請求から!/ |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません