出産祝いにオムツケーキをプレゼントする人が多いですね。私もおむつケーキをプレゼントしたこと、プレゼントしたもらったことがあります。
おむつケーキはたくさんの種類・デザインがあって選ぶのが楽しいんですが、なかなかどれがいいのか選びきれなかったり…
そんな悩みに対してアドバイスができればと思います。
おむつケーキを選ぶ基準
おむつの衛生面
という方もいるかもしれません。最近では、オムツ1枚1枚を個包装しているおむつケーキも販売されています。
オムツのサイズはS~Mがおすすめ
新生児はSSサイズのおむつを使用しますが、プレゼントに送るならS~Mサイズのおむつを選びましょう。
SSサイズのおむつは生後~2週間程度で使わなくなってしまうので、「おむつケーキをもらったけど、もうおむつはサイズアウトしてた…」となってしまう可能性もあります。余裕をもってSサイズかMサイズを選んでおくことをおすすめします。
オムツ以外の内容物をチェック
おむつケーキはおむつだけじゃなく、育児グッズなど色々なアイテムが付属しています。特におすすめするのは…
オムツ以外の内容でおすすめのもの
- タオルやスタイ(名前入りだとなお◎)
- ちょっとしたおもちゃ(ガラガラなど)
- おしりふき
あとは靴下やぬいぐるみでしょうか。靴下はしばらく買わないので、「意外とおむつケーキに入っていた靴下が重宝したり」もするんですが、基本的には歩くまでは靴下をはく機会は少ないですね。冬場はたまにはきますが。
予算
一般的に、出産祝いの相場は
親族 | 10,000~20,000円 |
友人 | 5,000~10,000円 |
職場 | 3,000~5,000円 |
と言われています。あくまで、相場なので特にお世話になっている方への出産祝いなどは相場を気にせず購入しても大丈夫です。
おすすめのおむつケーキ
「おむつケーキを選ぶ基準」を考慮し、特におすすめのおむつケーキを紹介していきます。
トトロのおむつケーキ(5,500円前後)
おむつの個包装 | 〇 |
オムツのサイズ(S~M) | 〇 |
名入れ対応(タオル) | 〇 |
その他 | 選べるおもちゃなど1つ |
トトロなら男の子、女の子どちらでも対応可能なのが嬉しいところですね。選べるおもちゃは、おもちゃ以外でもスプーン&フォークセットやドリンクホルダーも選択することができます。
メッセージカードや熨斗(のし)も無料でつけることができます。
スウィートドリーム おむつケーキ(5,500円前後)
おむつの個包装 | 〇 |
オムツのサイズ(S~M) | 〇 |
名入れ対応(タオル) | △(イニシャル1文字) |
その他 | 靴下と汗取りパッドつき |
シンプルなデザインでとてもお洒落なおむつケーキです!タオルの名入れは「イニシャル1文字」しかできませんが、シンプルでかわいいデザインの靴下はお洒落なママにおすすめです。
こちらもメッセージカードと熨斗(熨斗)を無料でつけることができます。
スヌーピーおむつバッグ(3,325円前後)
おむつの個包装 | 〇 |
オムツのサイズ(S~M) | 〇 |
名入れ対応(タオル) | 〇 |
その他 | ・トートバッグとして使える(保冷バッグも選べる)
・スタイつき |
個包装されたおむつや名前入れができるタオル、トートバッグ(または保冷バッグ)に入っているので、おむつを使い切った後もエコバッグやお弁当バッグに使うことができます!値段も手ごろですね!
スヌーピーは男の子でも女の子でも対応できるのもポイント。
おわりに
おむつケーキはたくさんの種類が販売されていますが、種類が多すぎて迷ってしまいますね笑
参考になれば嬉しいですが、相手のことを考えて一生懸命考えればきっと相手も喜んでくれるはずです。
コメント