イフミーの靴の種類をまとめつつおすすめを紹介(イフミー使用歴3年の感想あり)
約3年前に長女が歩き出してから、長女の靴はずっとIFME(イフミー)を使っています。
実は、ファーストシューズを適当に某有名子供用品店で購入してしまい、全然歩いてくれませんでした。
その後、私なりにファーストシューズの定番やおすすめを調べて、再度購入したのがイフミーの靴でした。
それ以降、長女はイフミーの靴以外ほぼ履いておらず、現在1歳10か月の第2子(長男)もイフミーの靴を履かせています。

ある意味イフミー信者かもしれません笑
そんな私がイフミーの靴の種類をまとめつつ、おすすめを紹介します。
イフミーの靴の種類
イフミーの靴にはたくさんの種類があります。
- ファーストシューズ
- スニーカー
- シーズントレンド
- イフミーライト(おすすめ)
- ベーシック(おすすめ)
- イフミーカラン(女の子用)
- サンダル
- 上履き
- フォーマル

イフミーの子ども靴はたくさんの種類があるので分かりやすくまとめていきます!
ファーストシューズ
イフミーのファーストシューズは、内側のクッションがしっかりしていて歩き始めの子どもでも歩きやすくなっています。

商品名の通り「ファーストシューズ」におすすめです!
マジックテープ式で靴の入り口がガバッと開くので、小さな子どもにも履かせやすいです。
私は娘のファーストシューズに、某子供服店の安い靴を買いましたが大失敗でした。
すぐに調べて、イフミーのファーストシューズを購入したらテクテク歩いてくれました!(過去記事に書いています)

イフミー:ファーストシューズ詳細【サイズ】:11.5~13.0cm(ハーフサイズあり)
【定 価】:2,900円+税
【カラー】:ピンク・ブルー・ベージュ
スニーカー
イフミーのスニーカーには、シーズントレンド・イフミーライト・ベーシックの3種類があります。
シーズントレンド
シーズントレンド詳細【サイズ】15~21cm
【定価】3,300円+税~
サイズは15cmからしかないのでファーストシューズとしては使えませんが、他の子とかぶりにくいのでファッションが好きな方にはおすすめです。
イフミーライト(おすすめ)
イフミーライト詳細【サイズ】基本的に12~15cm(一部15~21cmあり)
【定 価】2,900円+税~
イフミーライトは、高いクッション性を犠牲にすることなく、最大限まで軽量化されています。
ファーストシューズを探している方で、サイズが合うのであればこのイフミーライトをおすすめします。

テクテク歩きから、チョコチョコ走りができるようになったらイフミーライトの出番ですね
ちなみに私はプレゼントにもイフミーライトを送ることが多いです。
「むしろお譲りでもいいからちょうだい笑」と言われることもありますが、さすがに誕生日などにあげる場合はお譲りは躊躇してしまいますね苦笑
ベーシック(おすすめ)
ベーシックはイフミーの定番シリーズです。もうすぐ4歳になる娘は最近イフミーのベーシック(白)ばかり買い与えています。

歳ほどのイフミーライトは基本的に15cmまでしかないので、イフミーライトを卒業したらベーシックの購入をおすすめします。
ベーシック詳細【サイズ】15~21cm
【定 価】2,900円+税~
イフミーカラン
イフミーには、こんか感じでガーリーな靴も販売しています。
イフミーカラン【サイズ】12~15cm、15~21cm
【定 価】3,500円+税~
【備 考】ベビーサイズとキッズサイズでデザインが異なります
結婚式やお宮参りにぴったりなデザインです。
私がイフミーカランの存在を知ったときは、娘が2歳半になっていて、履かせたいデザインの靴がサイズアウトしてしまっていました。
サンダル(おすすめ)
イフミーのサンダルはソールに水抜き用の穴が開いていて、靴の中に水がたまらないようになっています。
さらに、メッシュ素材を使用したり、マジックテープで靴をガバッと開くことができるので、速乾性に優れています。

こどもってどうして水たまりに突っ込んでいくんでしょうか?
イフミーのサンダルであれば、天気が良ければ1日で乾くので、場合によっては翌日また履くことができます。梅雨の時期には準備しておきたい1足です。
うわばき
イフミーのうわばきは、通気性にこだわっており、メッシュ素材であることはもちろんのこと、ソール(上履きの下の方)にも通気のための穴が開いており、熱や湿気を外へ放出するよう設計されています。
学校によっては、指定のうわばきを使わないといけない場合もあると思いますが、うわばきの指定がなければ、イフミーのうわばきをおすすめします。
フォーマル

子どもは走り回って泥だらけになったりするので、普段使いには使えませんが、結婚式やお宮参り用に準備すると写真映えすること間違いないです。
おわりに
イフミーでは、機能性が高い靴だけでなく、デザインもこだわった靴がたくさんあります。
公園に行くと、イフミーの靴を履いたこどもたちがたくさんいて、イフミーの人気の高さが伺えます。

子どもの靴選びに迷っている方には、イフミーの靴をおすすめします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません